アクリル・人造大理石の気泡処理塗装 姫路
アクリル系で良く起こるのが、泡、ブリスター、気泡。
これが発生するのは、製造工程での硬化不良、奥に気泡がある、熱と水による現象。
様々言われてます。
これお直すのは腰が引けます。

アップで見ると、

バーン!!
気泡をつぶしてゆくのはほぼ不可能。
気泡の中には水が溜まってます。
そんなところにライニングを入れても無意味です。
面倒ですが表面層ごっそりはいでしまうのが、ベストでは。
ということで、剥ぎ取り作業開始。
1日では無理でした。(;´д`)

ほぼはぎとりました。大変すぎます。

秘密の下地処理を入れ、

秘密のプライマー塗布。

ようやく塗装です。

3日かりましたが、本当なら5日は欲しいところです。
ただ日にちがかかるとその分経費も掛かり高くつきますので、アクリルブリスターバスタブ、ホーローの酷い錆(severely rusted bathtub)は入替をお勧めします。(英語おうとんのか?)
浴槽塗装において、工期が長い、料金が高い、耐久性?では意味なさないです。と私思う。
でもチャレンジは続けます。ウメウチ技術研究所だけに。
浴槽塗装はウメウチ技研 http://www.umeuchi-giken.com
これが発生するのは、製造工程での硬化不良、奥に気泡がある、熱と水による現象。
様々言われてます。
これお直すのは腰が引けます。

アップで見ると、

バーン!!
気泡をつぶしてゆくのはほぼ不可能。
気泡の中には水が溜まってます。
そんなところにライニングを入れても無意味です。
面倒ですが表面層ごっそりはいでしまうのが、ベストでは。
ということで、剥ぎ取り作業開始。
1日では無理でした。(;´д`)

ほぼはぎとりました。大変すぎます。

秘密の下地処理を入れ、

秘密のプライマー塗布。

ようやく塗装です。

3日かりましたが、本当なら5日は欲しいところです。
ただ日にちがかかるとその分経費も掛かり高くつきますので、アクリルブリスターバスタブ、ホーローの酷い錆(severely rusted bathtub)は入替をお勧めします。(英語おうとんのか?)
浴槽塗装において、工期が長い、料金が高い、耐久性?では意味なさないです。と私思う。
でもチャレンジは続けます。ウメウチ技術研究所だけに。
浴槽塗装はウメウチ技研 http://www.umeuchi-giken.com